2014.06.18
退去でました
1棟目のアパートもうすぐ一周ねんです。
丁度1年で、今月4部屋目の退去出ました。
何だかもうあまり驚きませんね。
ワンルームとはこんなものでしょうか?
先日先輩大家さんの紹介で、私のアパートエリアの客付けに強い業者さんを紹介して頂きました。
とてもしっかりした若い人で、何より誠実で一生懸命。
彼の人柄の良さから少しの立ち話で不安に思っている事ぜーんぶ言葉にしてしまいました。
親子程年下なのにやっぱり男の子は頼りになりますね。
話を聞いて貰って退去決まったばかりなのに、何だか元気になりました。
親身になってくれてどうも有り難う。
うちの息子もこんな若者になってくれたら嬉しいな。
就職活動真っ最中。
就職できるかいな。。。
丁度1年で、今月4部屋目の退去出ました。
何だかもうあまり驚きませんね。
ワンルームとはこんなものでしょうか?
先日先輩大家さんの紹介で、私のアパートエリアの客付けに強い業者さんを紹介して頂きました。
とてもしっかりした若い人で、何より誠実で一生懸命。
彼の人柄の良さから少しの立ち話で不安に思っている事ぜーんぶ言葉にしてしまいました。
親子程年下なのにやっぱり男の子は頼りになりますね。
話を聞いて貰って退去決まったばかりなのに、何だか元気になりました。
親身になってくれてどうも有り難う。
うちの息子もこんな若者になってくれたら嬉しいな。
就職活動真っ最中。
就職できるかいな。。。
スポンサーサイト
まだまだ私は怖いです。
うちはまだ半年なので、「退去」って慣れてないです。
でも築浅だから、礼金?は1か月分大家に入るのですよね。それでハウスクリーニング等が賄えますよね?
広告料もいらないなら(大家の手出しがないなら)、まあ怖くはないですよね。後は客付けを頑張っていただいて、空室の期間を短くしていただければいいので、先輩大家さんに紹介していただいて心強いですね。
でも築浅だから、礼金?は1か月分大家に入るのですよね。それでハウスクリーニング等が賄えますよね?
広告料もいらないなら(大家の手出しがないなら)、まあ怖くはないですよね。後は客付けを頑張っていただいて、空室の期間を短くしていただければいいので、先輩大家さんに紹介していただいて心強いですね。
コロビビ さま
コメント有り難うございます。
私は入居2ヶ月で最初の退去を経験しましたので、もう慣れました。
コロビビさんもそうだと思いますが、頭金を入れてあるので、ローンは満室時収入の半分くらい。
なので直ぐには困りませんよね。
今は退去のことより、自宅の工事です。
色々決めなければならないことがいっぱい。。。
モタモタしていて物事がはかどりません。
きっとコロビビさんだったら、バシッと決めるんだろうな〜。
私は入居2ヶ月で最初の退去を経験しましたので、もう慣れました。
コロビビさんもそうだと思いますが、頭金を入れてあるので、ローンは満室時収入の半分くらい。
なので直ぐには困りませんよね。
今は退去のことより、自宅の工事です。
色々決めなければならないことがいっぱい。。。
モタモタしていて物事がはかどりません。
きっとコロビビさんだったら、バシッと決めるんだろうな〜。
No title
1Kを17部屋持ってますが、3年間でまともな退去は0件です。
敢えて書くと購入時から予告されていた退去が2名と夜逃げが1名です。
でも、何で退去しないのだろう・・・
敢えて書くと購入時から予告されていた退去が2名と夜逃げが1名です。
でも、何で退去しないのだろう・・・
1Rト地方木造1棟さま
コメント有り難うございます。
スゴいですね。退去ないんだ。。。ラッキーですね。
私は一年で4部屋でしょう?
それはやっぱりご縁が無いってことかな。
管理会社変更考えています。今日お話してきてほぼ決めました。
色々な面で此方の要望に応えてくれる頼もしい担当者で全面的にお願いする事にしました。
これから私も色々自分で考えて一人前の大家目指します。
リフォームを教えてくれる先輩大家さんとも仲良くなったので、女子の力でも出来る事は自分でやりたいと思います!
因に夜逃げは滞納家賃あったんですよね。ソレは回収できましたか?
スゴいですね。退去ないんだ。。。ラッキーですね。
私は一年で4部屋でしょう?
それはやっぱりご縁が無いってことかな。
管理会社変更考えています。今日お話してきてほぼ決めました。
色々な面で此方の要望に応えてくれる頼もしい担当者で全面的にお願いする事にしました。
これから私も色々自分で考えて一人前の大家目指します。
リフォームを教えてくれる先輩大家さんとも仲良くなったので、女子の力でも出来る事は自分でやりたいと思います!
因に夜逃げは滞納家賃あったんですよね。ソレは回収できましたか?
No title
夜逃げの家賃は5ヶ月分取れませんでした。
購入後、この入居者と保証人が「怖い関係の人」と知り、
買った事を凄く後悔したのですが、
何だかんだ言って家賃1年分を頂けましたし、
無事に夜逃げ頂き「怖い関係の人」とも縁を切れましたので、凄く満足しています。
お陰で売却時に重要事項説明に記載する必要も無くなりました。
今では只管キャッシュを生み出す素敵な子です。
それに比べて2人目の子は、半グレ(←入居率50%のため)で困ってます。(ToT)
購入後、この入居者と保証人が「怖い関係の人」と知り、
買った事を凄く後悔したのですが、
何だかんだ言って家賃1年分を頂けましたし、
無事に夜逃げ頂き「怖い関係の人」とも縁を切れましたので、凄く満足しています。
お陰で売却時に重要事項説明に記載する必要も無くなりました。
今では只管キャッシュを生み出す素敵な子です。
それに比べて2人目の子は、半グレ(←入居率50%のため)で困ってます。(ToT)
1Rと地方木造1棟さま
お返事有り難うございます。
コワい関係の人が夜逃げなんて何だか可笑しい。。。
だって家賃払わないままずーっとコワい顔して居座ることも出来そうでしょう?
夜逃げってことは滞納が悪いって思っていたからでしょうから、常識的ですよね。
揉めずに出て行ってくれて良かったですね。それラッキーです💓
2棟目の入居が悪いのは何故だと思いますか?
家賃設定が高い?便利が悪い所だから?古いから?
リノベは済んで中は綺麗なのでしょう?写真で見たら古さは全く感じません。
むしろ小綺麗です。
私も築古検討しているからどうして入らないのか気になります。
1Rと地方木造さんはキャッシュで購入しているから、資金繰りに困らないですよね。
それ強いですよね。
レバを効かせるっていいますけど、無理な資金計画はやはり苦痛を伴いますよね。
私もいつでも繰り上げ出来る資金を確保しつつ、有利な金利で借りて上手にお金を回したいです。
戸建ての管理契約解除しました。
これで月に6000円浮きます。
これを戸建ての外壁塗装の資金にあてます。大体70万くらい。
元を取るのに10年かかりますね。なかなか儲かりませ〜ん。
コワい関係の人が夜逃げなんて何だか可笑しい。。。
だって家賃払わないままずーっとコワい顔して居座ることも出来そうでしょう?
夜逃げってことは滞納が悪いって思っていたからでしょうから、常識的ですよね。
揉めずに出て行ってくれて良かったですね。それラッキーです💓
2棟目の入居が悪いのは何故だと思いますか?
家賃設定が高い?便利が悪い所だから?古いから?
リノベは済んで中は綺麗なのでしょう?写真で見たら古さは全く感じません。
むしろ小綺麗です。
私も築古検討しているからどうして入らないのか気になります。
1Rと地方木造さんはキャッシュで購入しているから、資金繰りに困らないですよね。
それ強いですよね。
レバを効かせるっていいますけど、無理な資金計画はやはり苦痛を伴いますよね。
私もいつでも繰り上げ出来る資金を確保しつつ、有利な金利で借りて上手にお金を回したいです。
戸建ての管理契約解除しました。
これで月に6000円浮きます。
これを戸建ての外壁塗装の資金にあてます。大体70万くらい。
元を取るのに10年かかりますね。なかなか儲かりませ〜ん。
No title
入らない理由は管理会社にお任せして「やるべき事をしていない」からです。
やるべき事とは「近隣業者周り」「価格及びインセンティブの調整」です。
この出しゃばるタイミングは管理会社が諦めた時が効果的です。
まあ、地方築古1K駅から歩けない駐車場無しで、月1本決めて頂いているので、良くやってくれている方だと思います。
ただ、「この世に決まらない部屋は無い」と思ってます。
最後は自身でネット広告を出し、近隣にポスティングをし且つ近隣企業及び市役所へ直接アプローチして決めていきます。
「ここは決まる部屋なんだ」と仲介に認識させる事で決まる部屋に変わっていきます。
あと、小さな小人が住んでいる、不動産のお願いなら何でも聞いてくれる杉並区にある大宮八幡宮に行って来ます。
ここ凄いご利益ありますよ。
満室にして下さいとお願いしたら満室になるし、利回り20%のアパートが欲しいとお願いしたら買わせてくれました。
レバは諸刃の剣ですね。
私も一棟目はレバ4倍掛けてますので、、満室で修繕が無ければCash on cash で40%は超えてます。(今年に入って100%稼動で修繕無しの奇跡が続いてます)
でも、あと17年借金を返して行かなければならないと考えると、少しブルーになります。
やるべき事とは「近隣業者周り」「価格及びインセンティブの調整」です。
この出しゃばるタイミングは管理会社が諦めた時が効果的です。
まあ、地方築古1K駅から歩けない駐車場無しで、月1本決めて頂いているので、良くやってくれている方だと思います。
ただ、「この世に決まらない部屋は無い」と思ってます。
最後は自身でネット広告を出し、近隣にポスティングをし且つ近隣企業及び市役所へ直接アプローチして決めていきます。
「ここは決まる部屋なんだ」と仲介に認識させる事で決まる部屋に変わっていきます。
あと、小さな小人が住んでいる、不動産のお願いなら何でも聞いてくれる杉並区にある大宮八幡宮に行って来ます。
ここ凄いご利益ありますよ。
満室にして下さいとお願いしたら満室になるし、利回り20%のアパートが欲しいとお願いしたら買わせてくれました。
レバは諸刃の剣ですね。
私も一棟目はレバ4倍掛けてますので、、満室で修繕が無ければCash on cash で40%は超えてます。(今年に入って100%稼動で修繕無しの奇跡が続いてます)
でも、あと17年借金を返して行かなければならないと考えると、少しブルーになります。
コメント有り難うございます。
まだやるべき事は残っているのですね。
安心しました。半分空きでも余裕があるのですね〜。
17年、いいですよ。私は新築とはいえ表面8%の上激戦区博多で28年ローンが残っています。
少しどころかかなりブルーでしたが、知人の紹介で良い管理会社の人を紹介してもらいました。
違約金払って管理会社変更を検討中デス失敗から学びたいと思います。
週末主人が東京に行きますので、大宮八幡宮に行ってもらいますね。
手のかからない築古物件が手に入りますように。。。
まだやるべき事は残っているのですね。
安心しました。半分空きでも余裕があるのですね〜。
17年、いいですよ。私は新築とはいえ表面8%の上激戦区博多で28年ローンが残っています。
少しどころかかなりブルーでしたが、知人の紹介で良い管理会社の人を紹介してもらいました。
違約金払って管理会社変更を検討中デス失敗から学びたいと思います。
週末主人が東京に行きますので、大宮八幡宮に行ってもらいますね。
手のかからない築古物件が手に入りますように。。。
一緒です、、、
はじめまして。
私もワンルームを持っていて、退去の連絡があった時の気持ちが凄く分かります;^_^A
偉そうなことを言える程のキャリアはありませんが、管理会社の担当さんと仲良くなるのが一番大切だと思っています。
それから、4部屋も退去があったのなら、退去の理由を聞いて改善出来るチャンスだと思います(≧∇≦)
これからもブログを読ませてもらいます。
宜しくお願いします^_^
私もワンルームを持っていて、退去の連絡があった時の気持ちが凄く分かります;^_^A
偉そうなことを言える程のキャリアはありませんが、管理会社の担当さんと仲良くなるのが一番大切だと思っています。
それから、4部屋も退去があったのなら、退去の理由を聞いて改善出来るチャンスだと思います(≧∇≦)
これからもブログを読ませてもらいます。
宜しくお願いします^_^
ももりえ さま
初コメント有り難うございます。
初めての方にコメント頂くと、とても嬉しいです。
私の拙いブログでも読んで下さる人がいるって思うと励みになります。
いつもその時々思った事を書いているので、間違っていたり独りよがりだったりで、あまりためになりませんが、少しずつ成長していきたいと思っているので、気長に見守って下さいね。
管理会社変更しました。
尊敬する先輩の紹介ですし、その地区の客付けにかなり強い業者さんらしく、半分空室アパートをすぐに満室にした実績もあるそうです。
今までの管理会社はオーナーよりも自社の利益が最優先の会社です。
そんな気はしていましたが、やっぱりそうでした。
新しい管理会社は小さな会社ですが、担当者と話して対等な立場で共に成長出来るような心地よさを感じました。
裏表がないのですね。
退去の理由については管理会社の報告では、転勤、結婚、実家に帰る、転職などです。
どれもありきたりの内容でしょう?ホントかなって思ってしまいます。
契約書の連絡先に電話してみようかな。。。
厚かましいでしょうか?
初めての方にコメント頂くと、とても嬉しいです。
私の拙いブログでも読んで下さる人がいるって思うと励みになります。
いつもその時々思った事を書いているので、間違っていたり独りよがりだったりで、あまりためになりませんが、少しずつ成長していきたいと思っているので、気長に見守って下さいね。
管理会社変更しました。
尊敬する先輩の紹介ですし、その地区の客付けにかなり強い業者さんらしく、半分空室アパートをすぐに満室にした実績もあるそうです。
今までの管理会社はオーナーよりも自社の利益が最優先の会社です。
そんな気はしていましたが、やっぱりそうでした。
新しい管理会社は小さな会社ですが、担当者と話して対等な立場で共に成長出来るような心地よさを感じました。
裏表がないのですね。
退去の理由については管理会社の報告では、転勤、結婚、実家に帰る、転職などです。
どれもありきたりの内容でしょう?ホントかなって思ってしまいます。
契約書の連絡先に電話してみようかな。。。
厚かましいでしょうか?